仕事帰りに何となくカワサキプラザに寄ったらもうすでに21年モデル忍千SXが展示されていました!ちょうどこの日に展示されたらしくていいタイミングでした。

展示してあったのは緑と黒のエメラルドブレイズドグリーン×メタリックディアブロブラックというカラーでした。
発表された時の画像を見て正直微妙なカラーリングだと思いましたが、実車を見て考えがまるで変わりとてもかっこよかったです。これは屋外で日光に照らされて映えるカラーリングだと思います。実車がいいだけに、どうしてあんな画像なのかと思うくらいです。




サイドカウル、タンク、テールカウルなどいたるところにグラフィックが入っていて20年モデルのそれとはまた違った雰囲気でよかったです。僕は買ってしまっているので何とも言えないですが、実車を見るとこっちも全然ありだと思います。
こうやって写真も撮りましたが、やはり実際に見るのでは雰囲気が違うので是非とも現物を見るべきだと思いました。
店頭にあったのはこの色だけでしたが、もう一つのメタリックカーボングレー×メタリックディアブロブラックも実はありましたがすでに売約済みとのことで写真はNGでした。

個人的な感想としては、グレーも入っていますが結構濃いめのグレーなので全体的な感じでは黒一色というような印象で、引き締まって見えました。緑が嫌という方や真っ黒がいいと思う方にとっては待ち望んだカラーリングではないでしょうか。
あと、画像を見たときに思いましたが、この21年モデルでもエンブレムやリムテープの有無があり微妙に差別化されていました。今後もメインカラーとその他ではここの部分が変わってきそうです。
入ってきては売れている状態みたいなので今回も早めに車両をおさえておかないと納期がどんどん遅れてくることが予想されています。都会の他店に比べてやはり割り当てが少ないようなので、そんなに多くも入ってこないらしいです。人気なモデルなのは間違いないのでプラザの回し者ではありませんが、お早めに決めることをお勧めします笑。