- 2020-10-24
ZX-25R試乗。走る楽しさを存分に味わえるバイクです!
以前に話題のZX-25Rを試乗した事があったのでその時の事を記事にしてみました。ど素人の目線ですが何か参考になれば幸いです。 ついに試乗!ZX-25R!! 発売前から反響が大きく、年内の販売予定台数を […]
以前に話題のZX-25Rを試乗した事があったのでその時の事を記事にしてみました。ど素人の目線ですが何か参考になれば幸いです。 ついに試乗!ZX-25R!! 発売前から反響が大きく、年内の販売予定台数を […]
先日、インドネシアでカワサキの250cc4気筒SS「ZX-25R」が発表されました。昨年の東京モーターサイクルショーで世界初公開されてから8か月以上経ってついに細かい情報が公開されました。 発表当初か […]
ZX-10Rのラインナップは現在3種類 先日1か月点検の待ち時間にNinja ZX-10 SEを試乗してきました! Ninja ZX-10Rのラインナップは現在「KRT EDITION」、「SE」、「 […]
RIDEOLOGY THE APPとは Kawasakiのページでは、「RIDEOLOGY THE APP」はBluetoothによる接続機能を有した、カワサキモーターサイクルと連携するスマートフォン […]
フライングKとは 現在、川崎重工業のコーポレートマークはこのフライングKと呼ばれるものです。もともとはカワサキの二輪部門で使用されていたロゴですが、カワサキのオートバイの知名度が世界的に広まったことが […]
今回3/31に発表、4/4に発売となったNinja1000SXとZH2が実は当初、5/1に発売を予定していたという話をプラザの方で聞きました。 ZH2は昨年10月に話題になったNinja ZX-25R […]
購入検討時にこのキャンペーンの存在を知り、5万円が返ってくるならとこの機会を逃すわけもなく、2つ返事で申し込みをしました。 先日、そのKAZEクレジットカードが届き、キャンペーンの申し込みが完了したの […]
カワサキプラザでは様々なブランドとコラボしてアパレルやアイテムが店内に置かれてあります。ほんとバイク屋の一角にブティックがあるみたいでオシャレですよね。 どれもいい値段がするのであれもこれもと手を出す […]
Ninja1000がNinja1000SXになり、価格が18.7万上がって最初見たときは驚きました。 車もそうですけど年々装備や機能が充実するにつれ車両価格も上昇するのは必至でモデルチェンジして上がる […]